またまたまた「まん延防止等重点措置」が発令されるとか!
おいおいおい、いい加減にしてくれと申したい。
オミクロン株での重症者は極端に少なく、普通の風邪と医者も分からないらしい。
益々増えたら、またまたまた「緊急事態措置」発令になるのか?
何か馬鹿の一つ覚えの様な政治ですね。
-
www.nhk.or.jpエラー - NHK
https://www.nhk.or.jp/shutoken/newsup/20220113e.html
-
確定申告済み
本日、年金の源泉徴収票が届いたので医療費控除を受けるため確定申告をスマホでやった。
パソコン+スマホで出来ると言うのでパソコンで始めたが、スマホであれこれとやって、Windowsにはあれこれ準備作業用のインストールしろと言うこととEdgeとChromeだけ対応とかで面倒になりスマホのみでやった。
取り敢えず、パソコンで国税庁サイトにある医療費計算表をダウンロードして医療費の計算、夫婦で12万ちょっと。
スマホに「マイポータル」なる国税庁のアプリを入れ、マイナンバーカードを何度も読み込み、マイナンバーを入力しろと、どこだどこだとカードを見るが書いてない・・あった、カードの裏に書いてあった。カードを入れてる袋は番号のところが隠されていた。
悪戦苦闘四苦八苦しながらも終了。
還付額931円也、
そして医療費を計算した明細を送付しろとなった。プリンタで送信票なるものを印刷しなくてはならない。Wi-Fiプリンタで助かった。
931円から84円を引くと・・・
来年は申告は止めようかな!!
-
大学共通テスト
今朝の朝刊に大学共通試験の問題が9面にわたり小さな文字で掲載されていました。
70歳、どこか一門くらい分かるかなと虫眼鏡と老眼鏡で問題を眺めました。
40歳くらいのとき日本史に興味を持ち、結構色々な本を読みました。
蘇我馬子から徳川家康まで読みあさりました。
そして、日本史を眺めてみると・・・
ウーム、🥴、なんじゃこりゃでした。
さっぱりです。偏差値0でした。
次は高校入試の問題にチャレンジですね。
-
Dark Reader
エラー問題で騒がれていたFirefox96.0.0から96.0.1に修正バージョンアップされました。
Firefoxの拡張機能として「Dark Reader」があります。
この拡張機能は各ブラウザ用もあります。
なかなか優れもので、Firefox用は長く愛用していましたが、Firefoxが96.0.0になったときにこれを入れているとYoutubeのバナー画像が表示出来なくなりました。Chromeも導入すると同様の症状となりました。
この拡張機能を外すと表示されます。
近年、目に優しいダークモードがPCも使える様になり、Windows10で設定したのか、アプリ単体で設定したか、訳分からなくなりますね。
ChromeはWindows10システム設定が活かされています。
Edgeはシステムとブラウザでの設定が出来ます。
Firefoxはテーマ利用でのDarkしかありません。
そこで、他のテーマを利用していたので「Dark Reader」の出番でした。
残念ですが、しばらく「Dark Reader」はお暇としましょう。追伸・Firefoxのテーマとの相性がある様です。
-
牡蠣しゅうゆが美味い
長年、醤油はヤマサの減塩しょうゆを使っていました。
先日、妻が生協の宅配で「牡蠣しょうゆ」を頼みました。
これが減塩しょうゆよりまろやかで美味いじゃありませんか。
1本使い切ったので、いつも行くスーパーで探しましたがありません。
代わりにこちらを買い求めました。
味はキッコーマンとさほど変わりません。塩分も控えめとあり、使い続けましょう。
-
♪ハードディスクが壊れた!
懐かしの音楽第二弾
フロッピーからハードディスクへ移行し始めの頃にパソ通で流行りました。
100Mのハードディスクが壊れたときにヤケクソで作ったそうです。
今ではテラ時代、1万時間も平気で動いています。
MS-DOSのRAY上ではこんな画面でした。
-
♪悲しみのNiftyーServe
1995年前後はパソコン通信全盛の頃、1分10円のパソコン通信代と3分10円の電話代を気にしながらシコシコとやっていました。
当時はパソコンに関しての資料は本屋で求めるしか手は無く、大変な費用が掛かりました。
今ではインターネットでちょいちょいと検索すれば、ほぼ解決ですね。
ネットに関しての情報は毎月こちらで得ていました。
付録に付くのは、初めの頃はフロッピーデスクでしたが、この頃からCDになり、当時パソコン通信を賑わせていた♪悲しみのNiftyーServeと言う曲が収容されていました。
パソコン用のソフトと音楽CDが一体となったもので、現在のパソコンではソフトはインストール出来ませんが、何故かWindowsメディアプレーヤーだけでは聞くことが出来、取り込むことも出来ました。
MS-DOS上でのRAY画面
真夜中過ぎに目が覚めて 君のくれたメール読み返す
まだ見ぬその笑顔 僕の中で膨らむ
夢はモデムに託すもの ハードディスクは愛のログだらけ
2人を繋いでる赤いモジュラーケーブル
チャットしていたい Ah 君と朝が来るまで
溢れる文字 時を止める 燃えるハート抑えきれずに
悲しみのNIFTY-Serve 逢いたいけれど
君の住む町はとても遠く
悲しみのNIFTY-Serve PAGE送るよ
今日もスクラコードは2人のイニシャルさ
チャットしていたい Ah 空が白くなるまで
流れる文字 時を止める 燃える課金払いきれずに
悲しみのNIFTY-Serve スラユーしても
君は知らない誰かとTALK
悲しみのNIFTY-Serve ダイヤルするよ
今日も君のハートは「Host Cleared The Call」
NIFTY-Serve 逢いたいけれど
君の住む町はとても遠く
悲しみのNIFTY-Serve ダイヤルするよ
今日も君のハートは「Host Cleared The Call」作者の「よをちん」さんは他界されているそうです。ご冥福をお祈り申し上げます。