Anker Soundcore P40i
Bluetooth対応でノイズキャンセリングワイヤレスのイヤホンを買いました。
10年ほどと5年ほど前にも同じ様なイヤホンを買っています。
もう、この辺りのイヤホンと言うとチャイチャイ製しかありません。
ソニーやボーズは高くて買えません、今回は8千円ほど出しましたが、いやはや驚きです。
音質やノイズキャンセリングのレベルが素晴らしいです。
30年ほどイヤホンを利用していますが、ここまで進歩すれば国産でこの価格では到底無理でしょう。
これではチャイチャイに敵うわけがありません。もう白旗ですね。
- カテゴリー別アーカイブ 日々楽々
-
-
ガン闘病記11
4クール目を迎えました。
13日の通院時の血液検査結果は腫瘍マーカーの数値は1/4ほど下がり250くらいになりました。
5が上限値なので、次回に1/4下がると60くらいかな?
このまま順調に下がると、あと2回ほどで1桁になるかな・・
しかし、抗ガン剤の点滴は液が半分ほど入ると手に痛みと痺れが発生します。
点滴した当日は痛みと痺れが続きますが、翌日にはかなり改善されます。
1週間ほどで痛み痺れはなくなりますが、冷たい水はまだ厳しいですね。
発症と同時に酒とタバコを止めて5ヶ月目、サントリーのフリーで我慢ですね。https://www.suntory.co.jp/beer/allfree/products/allfree/
-
ガン闘病記4
23日術後4日目、食事は5分カユとなりました。まだシャワー等はダメなので頭が痒い。
今日は休日なのでリハビリはお休み、自分で歩くかと病院内を10分ほど巡りました。
泌尿器と繋がっている管が抜けました。チンチンの先から根本付近まで繋がっている管を抜くときは痛かったな。
でも下半身がフリーとなりました、しかし、オシッコの度にトイレに行くようになり、夜中も大変でした。2時間に1回のトイレでした。24日術後5日目、長かった点滴が外れ、身体はフリーな状態へもどりました。
何処へ行くにも点滴棒をガラガラと引き連れて歩くは苦でした。さあ、これで何処へでも行けるぞ。
食事は相変わらずの5分カユが続きます。退院まで続くようです。
今日も休日なので院内は静かです。
-
Win10 KB5029331更新失敗
何やら巷で更新後ブルースクリーンになるとか問題になっているKB5029331の更新。
本日、休みなので更新してみましたが更新が出来ません。
インストールはするんですが、再起動後の画面がこれ。
3回チャレンジしましたが、無駄でした。
更新前に戻されました。KB5029331、調べるとネットでもあれこれ書かれていますね。
まあ、特に必要な更新でもないので修正されるのを待ちましょう。2023年9月2日現在、修正されていないようです。
-
既定のプログラム
PDFを開く既定のプログラムはSumatraPDFを利用していました。
いつの間にか既定のプログラムがFirefoxになっていました。
コントロールパネルの既定のプログラムから戻そうとしましたが、なんとも出来ません。
変更出来ないのです。
エクスプローラーを開いて変更出来ないか、やってみました。
これで関連付けが修正出来ました。
-
4Kで甲子園
この暑さの中、外に出る勇気も無くなった爺さん、休みにやることは甲子園を朝から4Kで眺めています。
そうなんです。テレ朝BS4Kで全試合開始から終わりまで放送しています。
NHK総合は上部と左横に熱中症や災害などの情報が入ると見づらいです。
今日は準々決勝、今年は東日本勢が強いですね。