13日から三連休、激暑の中を歩いて、スルメになるのもどうかなと思い、エアコンを入れ、引き籠もっています。
な~んもすることがないので、終着駅シリーズビデオの編集をしています。
さて、18きっぷの旅、宿も予約完了。
後は荷物担いで出掛けるのみです。
8月10日(土)
自宅-岐阜城-樽見鉄道往復-養老鉄道揖斐往復-美濃赤坂-大垣泊
11日
関ヶ原散策-敦賀散策-武生-福井鉄道-えちぜん鉄道三国港-福井泊
この日は三国港で花火大会があります。
12日18きっぷ×
えちぜん鉄道勝山往復(勝山散策)-福井-一乗谷散策-越前大野泊
13日18きっぷ×
九頭竜湖駅-バス-徒歩-石徹白-バス-長良川鉄道北濃-美濃太田泊
14日
美濃太田-飛騨古川散策-富山-富山電鉄宇奈月温泉-黒部峡谷鉄道欅平-富山泊
15日
富山-富山電鉄-立山-富山-ライトレール往復-富山-高岡-氷見-高岡泊
16日(金)
高岡-万葉線往復-高岡-七尾散策-穴水-能登空港-羽田-自宅
7日間のJRの普通料金は12,270円(新幹線除く)、18きっぷが5日間11,500円。
全くお得にはなりませんが、5日間は改札出入りが簡単な18きっぷで巡りましょう。
これでJR西日本は制覇となる予定です。
紀勢本線は国鉄時代に乗っているから、リベンジ路線ですね。
そそ、昨年代行バスの関西本線加茂-柘植間もリベンジですよ。
心配は天気だけですね。
山歩きしているときは降らないでね。