JR千葉支社のホームページが本社に統合されてしまいました。
結構、地元密着で楽しいページでした、残念の一言です。
千葉支社も房州方面の列車も来年のダイヤ改正で大きく変わろうとしています。
新型車両が投入される様ですが、2両編成中心の様です。現在の4両、6両から大きな減車となります。
現在は内房線、外房線が安房鴨川駅を起点に運行されていますが、木更津ー上総一ノ宮直通となり、ワンマン化だそうです。
現在でも1時間に1本なのに、益々、不便になり客が速い安い高速バスへ逃げそうですね。
-
-
写真の検索
「あの写真、何処へしまったかなぁぁぁ」と探し始めました。
いちいち、ファイル名で分かる様な保存はしていません。
2000年からデジカメやフィルムスキャナーで撮り溜めたファイルは 98,729枚、フォルダーは2,749もあります。
愛用のXnViewで探したのですが、ひとつひとつのフォルダーを開けて探すのは不可能です。
何か無いかなと検索してみたら、なんと、Windowsエクスプローラーが良いとの書き込み発見!!
それが、なんとも素晴らしい働きをしました。
エクスプローラーは滅多に利用していないので気が付きませんでした。
探したいフォルダーを開き、検索窓に「*.jpg」で一気に開くことが出来ます。
このとき、エクスプローラーは最大化して使っています。フォルダーにある全てのjpgが表示され、目的の写真がありました。
-
Favorite Link Checker
BooKMarkの重複やリンク切れをチェック・削除してくれるソフトです。
以前は海外のAM-DeadLinkと言うものを利用していたのですが、バージョンアップ版は有料ソフトになってしまったので、別のソフトをと言うことで探しました。
こちらの方が使い易いです。IEから新EdgeやChrome、Firefoxもチェック出来る優れものです。
ベクターからダウンロードが出来ます。ただ、ローカル側でチェックし、修正してもクラウド側に保存設定していると戻ってしまうかも知れません。
-
本日、正常運転
昨日は起動エラーが生じましたが、本日は問題無く起動し、正常に動作しています。

まだ80%もありますね。
EaseUS Todo Backup Free 13でシステムバックアップしていますが、やや不安が残るかな。
万が一に備えて安くなった128GのSSDでも購入してC:のクローンでも作っておこうかな?
このパソコンを組み立てたときに3万円近くで買った128G-SSDが今では2千円台で買えるとは、10年の歳月は怖ろしいなぁ!
-
起動しないぞ!!
本日、PCを立ち上げようとしたところ起動しません。
「オヨヨヨ」と狼狽えました。
ブルー画面の下の方に「Preparing Automatic Repair」の文字。
( ̄□ ̄;)!!
再起動させると、今度はこんな画面、初にお目に掛かりました。

各デバイス(HDD)の接続をやり直して、再起動、日本語になりました。

何回か再起動を繰り返したら、正常に起動しました。
結局、なんだだったのだろう?
寿命が近いのかな・・
-
詐欺メール・[<重要>【三井住友カード】ご利用確認のお願い]
今朝、詐欺メールが来ました。
「<重要>【三井住友カード】ご利用確認のお願い」とのことです。
三井住友カードは利用していません。SpamMailkillerが自動で削除してくれました。
削除理由 : テンプレート (PLS700.TXT : TYPE-H) の条件が成立した
コメント : Outlook Express 4/5/6 [Windows版] 詐称メールを削除
アカウント : ******@chiba.zaq.jpサイズ : * 7KB
識別情報 : c0627074-3fe9-11eb-90fc-10df5a7a0d04
本文に書かれたリンク先です。
リンク先が https://smbc-caeb.com/
本物は https://www.smbc-card.com/index.jsp/
本物サイトの注意勧告しかし、メールアドレスが何処かで漏れたのか総当たりでしょう。迷惑だな!!
-
ミズノのマウスカバー
冬になり、メガネを掛けてウォーキングをしていると、メガネがくもって仕方がありません。
「メガネクリンビュー」くもり止めを買って塗ってみましたが、効果なしでした。
先日、ミズノのウォーキングシューズが当たると言うのでサイトで申し込んで、靴は外れましたが、どう言う訳か「マウスカバーが当たりました。」とメールが来ました。
これはどうかなと、取り敢えず2枚申し込みました。一枚850円。

なかなかの優れものでした。
ウォーキングをしていると不織布マスクは蒸れ、息が水分となって中はビショビショ、しかしミズノのマウスカバーの中はさらさらで、メガネのくもりもありません。さすがスポーツメーカーだと納得しました。
抽選で当たった人しかネットでは買えませんが・・



