天気にも恵まれ楽しかった。
-
-
房総のむら
薄日が射すハイキング日和です
-
文化の日
文化の日です、あまり文化と言う二文字にはご縁がございません。
一生、勲章は届かないだろうし、皇居へのお呼びもないでしょう。
怪物森光子さんはいわゆるひとつの文化でしょうか、凄い。
なんてことを思いながら夜明け前の空を眺めると生憎の曇天、
昨日までの秋晴れは去ってしまいました、残念。
さてさて「駅からハイキング」はどうなることやら、爺婆軍団勢揃い
かも知れませんね。行ってくるど〜
-
窓掃除
皆さんはWindowsの掃除はどうされてますか?
なかなかいい掃除機を発見しました。
山ほどゴミが出て来ました。
EasyCleaner
掃除の前にレジストリの保存をしましょう。
「ファイル名を指定して実行」-「regedit」
開いたらマイコンピューターを反転、ファイル-エクスポート
名前を付けて保存。
-
((((~~▽~~ ;)))ブルブルブル
3時半に起き出しました。この秋一番の寒さです、足下がスースーしています。
窓の外には冬の星座オリオン座が輝いています、そろそろ登山用靴下を出さ
なくてはなりませんね、足用の電気ストーブはまだ大丈夫だろう。
つい先日までは半袖だったので季節が大きく変わった実感があります。
「そうだ京都へ行こう」とJR東海が必死に宣伝をしています。
「そうだ京都へ行きたい」と答えています。
京都名所各地って足で歩いて徘徊したら何日かかるんだろう?
-
OpenOffice.org 2.0
特選ソフト紹介でも紹介していますがOpenOffice.orgがバージョンアップしました。
2.0になりました、フリーウェアです、MicrosoftOfficeと同等の機能があります。
MicrosoftOfficeのファイルが使えます、また同じファィル形式で保存も出来ます。
MicrosoftOfficeがインストールされていない方にはお薦めです。
OpenOffice.org