• コンバット

    BSでコンバットとローハイドをやっている、ローハイドは観ていないが
    コンバットは頑張って観ている、昨日は野球の途中に休止状態に陥り
    再起動したときは違う番組が始まっていた、大急ぎでBSに変えコンバ
    ットを観た、今から40年ほど前にTBS水曜か木曜8時に放送していたと
    思う、毎週欠かさず観ていた記憶がある。中学生だったかな?
    あの頃は単なる戦争物として観ていたようだ、歳を重ねて観るといろいろ
    と考えさせられるテーマを含んだ番組なんだなと新鮮な気持ちで観られる。
    アメリカが正義とアメリカのテレビ番組で育った世代だが、自分の心の中
    ではベトナムでアメリカの正義がもろくも崩れ去った、そして広島の原爆を
    新めて考えると大量虐殺も正当化する国民だし、今ではイラクと言う他国
    を一方的に軍靴で踏みにじっている、そんな恐ろしい国家に金魚の糞の
    ように付いて行く国もある。大量虐殺にあった国なのに、どう考えても正当
    化は出来ないだろう。


  • アジアカップ

    韓国サムソンとの第1戦、コバヒロが5回まで完璧に投げて勝ちました、
    6回に足を痛めたようで連打され交代、藤田-藪田-コバマサの必勝リレー。
    まあ妥当に行けばマリーンズの優勝は間違いないだろう。
    藪田までは記憶があるがテレビの中継が終わったのか自分が休止状態に
    なったのかは定かでは無い。


  • umidas.com

    umidas.jpをオープンする前に使っていたドメインumidas.comを再取得した。
    どちらもVALUE-DOMAIN.COMだ。
    前回はライムプランと言うところで200Mのレンタルサーバ付きで年18,900円だった。
    umidas.jpはサーバ1G付きで年約9,000円、comドメイン取得だけなら990円、こちらは取り敢
    えず無料サーバ50Mを借りた。
    何に使うのかと言うと目的は何も無い。
    ダイナミックDNSにも対応しているので将来自鯖で使うかも知れない。
    現在の自鯖はzennoを利用している。用が無いので殆ど立ち上げないけど(^-^;
    umidas.com


  • 携帯音楽プレイヤー

    iPodは買えなかったけど、サムソンの携帯プレーヤーを楽天で買った。
    PCに入れてある5000曲のmp3を黄泉の国に行くまでに聴き切れないと思ったからだ。
    内蔵メモリー1GとFMが付いて14,800円(送料、代引無料)と格安だ。
    単4電池で稼働するのが嬉しい、音もまあまあだ。
    YP-T6
    YP-T6
    楽天サムソンショップ


  • airWeb

    airWebの開発が中断してそろそろ3年になる。
    AirCraftと言う素晴らしいパソコン通信ソフトを作ってくれたDUDEさんが心血を注いで開発をしていた。
    中断してから何のアナウンスもないのが気掛かりである。
    2000年にAirWeb1.0が公開されたときには、こんなに素晴らしいブラウザは後にも先にはないだろうと大い
    に期待をしていた。
    HPから掲示板、ニュースサイトなどなどWeb全てを自動巡回が出来たらなんて楽なんだろうと・通信費の
    大幅な削減になるぞ・・と。時は過ぎ、常時接続が当たり前になりRSSも登場した、時代を一歩も二歩も
    進んでいたAirWeb、再開を願うばかりである。


  • ish

    さて、この文字列はなんでしょう。
    暇と興味のある方はdwonして開き眺めて下さい。
    <<< ish.mp3 for MS-DOS ( use shift_jis ish ) [ 1349 lines ] >>>
    !!!a%p9Q!5″XRoh'(-G!C$oph6B!%”HDm0DYV!”!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!Di’*
    !!!a%p9Q!5″XRoh'(-G!C$oph6B!%”HDm0DYV!”!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!Di’*
    !!!a%p9Q!5″XRoh'(-G!C$oph6B!%”HDm0DYV!”!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!Di’*
    %ユsカb爲ナァ忻。w惠ィyァnRQJウ」tウサC5孛Yq蟻涼A礇ゥッ5モw)Vネnpb萌g看=)o林Dラ8qモ蝮ェ(]vキー鐙x
    &No・ィKy裹8P-mYキ]H甚*」ウ。ー疸E巒ヨ逞,ョ}ォ・)Vxォ遡I゙K>xc曙ホyムツェeヒ)擲0ナZホ@Va」sキ稔_]ノfホ
    ‘奨ン欸ヘッカィ戞Ebロム煌’ハケdェラ墮a25チ喉ヌW8@@B@X效MT霙シェ^「J~W禪+ユウ芙ヒミ逐。諢d恍P憂ソ鰺S
    ----省略----
    。HLモ鴨*クjカW9イノ觝K貉vHソOa檮{ミ」韵RネQサ_Jk譟炸ルルセレォ鮪ム:姿ナ班xy3犬嬪ゥェフn擺ミカヒウ(レェ嗚
    」hP退CpQコ紺ュタボ*FezテTワGnー^ュ。贄B;X息」1ニタJc匐f)ィ==硅トォ゚HノGーセ1歛僞恫゚寨ホ貮餌i:軒o
    --- ish.mp3 (1349/1349) ---
    最初にlzhを解凍し、次にishを展開するとある曲のイントロが流れます(笑)


  • 駅からハイキング実行

    成田駅成田線ホームには大勢の老若男女のハイキング族がたむろしていた。成田から二つ
    目の駅安食駅に着き、薄日の射す陽気の中10時過ぎに出発し、初めての「駅からハイキン
    グ」のスタート。駅から歩いて20分ほどのところにスーパー・マルエツがあったので昼食を購
    入し、いよいよハイキング本番となる、住宅街を過ぎ、田んぼ道へと入る、要所には係員が
    立ち案内をしてくれる、その他道案内の印があちらこちらへ取り付けているので間違うことは
    無かった、それより途切れることのない「駅からハイキング」の皆さんの後を付いて行くだけで
    十分だ。房総のむら手前の古墳群で昼食を摂った、ここまで約5キロの道のり。
    房総のむらは休日と無料開放とあって大勢の人が押し寄せている、車族も多い、ここは県内
    にあった歴史的な建物を移築して展示してあるところで、東京国立にある「たてもの園」のミニ
    版と言えるだろう、一度車でゆっくりと訪れているので一通り眺めてハイキングに戻る。
    前に訪れたときには無かったアスレチックやキャンプ場などを巡り、一般道へと抜けて終点の
    下総松崎(しもうさまんざき)駅に向かう、残り1キロ、日差しを正面に受けながら進むと架線が
    見えてきた、駅が近い、駅舎前には係の人が「お疲れさま」と声を掛けてくれる、お土産に小
    さな羊羹をもらいホームへ入り成田行きの列車を待つ、ホームにはたくさんの人人人だ。
    爺婆ばかりかなと思っていたが、若い人も結構多かった、それでも男3割、女7割くらいでここ
    でも女性上位は揺るがないようだ、日本は大丈夫だと確信をした一日だった。
    「小さな旅」に加えました、よろしかったらご覧下さい。