昨日2月21日はわたくしご生誕の日でございました。
ロウソクが6本、
さて6歳でしょうか?
さて16歳でしょうか?
さて26歳でしょうか?
さて36歳でしょうか?
さて46歳でしょうか?
さて56歳でしょうか?
さて66歳でしょうか?
さて76歳でしょうか?
さて86歳でしょうか?
6本だからって還暦じゃないですよ。
-
-
blogn騒動
ネッ友のTOMさんが楽天ブログにてスパムトラバに悩まされておりましたので、Blognを紹介しました。
紹介ついでに構築アドバイスをメールでやりとりをしておりました。
どうにか開設出来たので、スパム&トラバの対策ツールを入れましょうと言うことで、あれこれ送りました。
この場合、メインのindex.phpも一部書き換えたりしますので、自分の使っているindex.phpなどを送りました。
あれこれやっているうちに、あれこれのパーミッション変更の連絡を忘れたりしているうちに・・
TOM氏曰く「おまじない」が現れてしまったようです。
一気に対策ツールやら携帯から読み書きが出来る方法(iskin.hrml変更)とか、ログ解析ツールなど
送ったものでゴチャゴチャになられた様です。
誠に申し訳ございませんでした。<(_ _)>
今後はボチボチ行きますので、ご安心下さい。
それにしても最初に立ち上げたblognplusフォルダ、全部削除して全て新規に入れ直したのにエラーとは、
なんでだろう?
-
内職だぁぁぁ!
先日の同窓会で仲間から商売でホームページを公開しているのだが、
作った人が多忙で更新できずに困っているので、やってくれないか??
と頼まれました。
本人はそんなことは到底無理難題で出来ないとか(^_^;;?
と言うことで作ってみました。って言うか現在のWEBはホームページビルダー6.0の
テンプレートから作ったようなので、やたらとゴチャゴチャしていてソースを眺めても
「なんだぁこりゃ」状態で更新や現在のスタイルに合わせた新規追加作成なんて
とても無理です。そこで全てを新規に作り直そうとやり始めました。
朝からやっていたのですが、さすがに疲れました(^-^;
現在のページ(今朝、一部修正をしました)
試作のページ
試作のページに関してご意見等ごさいましたら、どんどんどしどしお寄せ下さい。
-
年賀状当選
今年は年賀状お年玉は2等が当たりました。
2等は何年ぶりでしょうか、前は花瓶を貰いました。
今回は「ふるさと小包」でした。
郵便局でカタログを拝見し、決めたのがこれです。
一家4人で食べるには少なすぎる(^^;;
そうそう、切手シートは4枚当たりました。
今年は良い年になりますなります(^^)
-
医者
久しぶりに医者に行きました、2004年6月の毛虫かぶれ以来です。
先週の土曜あたりから風邪かなと思いつつ、常備薬を飲んでいました。
昨夜は鼻づまりがひどく、鼻で息が出来なので口で呼吸をしていたら喉も痛くなってしまいました。
頭は普段でもボーなのにボー2になってしまい、起きられませんでした。
「よし、医者に行くぞ!」と心に決めて仕事を休み、近くの医者へ行って薬を貰って来ました。
昼食後、早々に薬を飲んだところ、かなり楽になりました。
「おおっ、遂に俺も花粉症か?」思っていたのですが、どうやら風邪で終わりそうです。
縄文人はなかなか文明病にはかからないようです。
午前中、おとなしく寝ていましたが、退屈なので起き出してネットファイルの更新をしていました(笑)
ブログで風邪検索をしたとろ昨年5月にひいてますね、うーん弱くなった(T^T)
-
暴れ馬がやって来た。
今朝、宅配が馬を運んで来ました。その名はこの馬、干し草の代わりに電気を食って動きます。
昨日、トトロと娘がヨドバシで買ったそうです。
4段階切り替えで1段は自動切り替えになっています、弱で5分も乗っていると草臥れます。
15分乗ると効果があるらしい、ほんとかなぁ。
たぶん無駄だと思う、きっと無駄な努力だと・・・
近いうちに粗大ゴミにならなければと、今から心配しています
-
ATOK2007
Windows3.2のとき、MS-IMEのスゲーお馬鹿さん変換に苦労させられて以来、MS-IMEは使わないことにしています。
その昔は管理工学社の「松茸」というFEPを使っていました。当時、「ATOK」と市場を二分?していた漢字変換ソフトです。
「松茸」は「松」と言うワープロソフトに組み込まれていて、「ATOK」は一太郎に組み込まれていました。
この二つが国産なのでかなり利口でしたが、当時のMS-IMEはアメリカ人が作った日本語変換なので滅茶苦茶、
一回でまともに変換すれば1等宝くじに当たったようなものでした。
そんなことで、「松茸」が遂にWin版が発売されなかったこともあり、ずーと「ATOK」を使い続けていました。
今まで使っていたATOK16でも問題は無かったのですが、そろそろ新しいバージョンにしようと、本日ネット購入してしまいました。
一時はJustsystemも凄い勢いでしたが、ワープロがWordになり、漢字変換もMS-IMEになり、一時の勢いはなくなりました。
でも、やはり漢字変換は国産に限ります。とわたしは思っています。
表計算のアシストカルクなんて懐かしいなぁ(:_;)
ATOK2007ダウンロード版