• 鈍行列車の旅

    鈍行列車で最後の旅をしてから8年になろうとしています。

    江差線も消えました、日高本線も鵡川ー様似間が今月末に消えようとしています。
    留萌本線の留萌ー増毛間も消えてしまいました。
    鉄旅を始めてから消えた路線、新幹線開業で第三セクターになってしまった区間が多くあります。
    その区間は18きっぷなどでは乗車出来ません。
    特急ばかりで特急の隙間に鈍行が走る区間も多々あります。
    日豊本線佐伯ー延岡間の鈍行は一日下り1本、上り2本です。特急は6本走ってます。
    地方の鉄道はそんなところばかりです。これからの18キッパーは大変も通り越して難行ですね。


  • 玄関ドア更新

    当マンションも築33年となり、防犯上からも管理組合負担(修繕積立金)で全戸の玄関ドアを交換致しました。
    ノブの側にキー穴があり、入居後10年くらいでピンシリンダーからディンプルシリンダーに交換していました。
    その上にダブルでキーを付けました。
    当時、防犯のために二つ鍵をつけましょうとチラシ(誰が入れたのかは今となっては不明です。)が入ったので付けました。
    ドア交換で知ったのですが、どうやら外観変更でマンション規約違反とからしいです。
    元々のドア

    新しいドアです。上下に同じ鍵で開くディンプルシリンダーが付いています。
    規約違反のドアは無くなりました。


  • サクラ咲く

    先日、勝手に開花宣言をしましたが、このところの陽気で咲き始めて来ました。
    1分~2分咲きですね。

    緊急事態宣言解除の方向らしいですが、本日の都の感染者は409人、解除したら間違いなく増加ですね。
    何か対処をした??、な~んもしてないよ。


  • 勝手に開花宣言

    昨日の土砂降りから一転の快晴、歩かないわけには行きません。
    いつもの公園の桜が開花しました。
    3月14日、花島公園お花見広場の桜は開花しました。と勝手に開花宣言します。


  • 1都3県優先接種が必要

    首都圏ではコロナウイルス感染者が下げ止まっています。
    その中で国は緊急事態宣言解除の方向らしいです。
    何か対策をしての解除なら良いのですが、感染者がやや減ったからの解除の様です。
    首都圏に住む人には家から出るな、地方からは来るなと言われ久しいです。
    では首都圏に住む者として国が何か対策をしたのかと言うと皆無です。
    家から一歩出るにもマスクをして、帰宅すると手を洗い、うがいをしてと言う習慣になりました。
    首都圏3,500万人が動かないと経済も動きません。
    それなら首都圏だけでも、いや東京都民だけでもワクチン優先接種をすべきと思います。
    国内の感染源となっている首都圏、ここを減らさないとどうにもならないでしょう。
    役所の施策は飲食店20時閉店ばかりです。
    当初、パチンコ屋が目の敵にされました。パチンコ屋からクラスターは出ませんでした。
    根拠となるものもなくその場その場の対策のみで、根本的な感染防止対策は何もしていません。
    昨日まで23万人のワクチン接種があった様です。自分の番は何時になるのやらです。


  • 期待と不安

    今日のZOZOマリン、ドラゴンズとのオープン戦です。
    さあ、いよいよ佐々木朗希の登板です。
    J:COMケーブルテレビでの中継を試合開始から観戦。
    先発の二木がピタッと抑え、いよいよ6回表、出て来ました。
    球場は拍手の後は静まり返りました。皆、期待と不安が入り混じっているのでしょう。
    さて。結果は・・
    [blogcard url=”https://www.sponichi.co.jp/baseball/news/2021/03/12/kiji/20210312s00001173290000c.html”]


  • [重要] YouTube での収益に対する税の取り扱い変更についてのお知らせ

    YouTubeからタイトルのGメールが届きました。
    何やら米国の税制が変わり、AdSense収益に24%の課税をするらしいです。
    ————————
    早ければ 2021 年 6 月より、Google は、米国の視聴者から生じた収益に対して米国の源泉徴収税の控除を開始する可能性があります。これに伴い、可能な限り早急に、米国の税務情報を AdSense でご提出いただけますようお願いいたします。2021 年 5 月 31 日までに税務情報をご提出いただけなかった場合、クリエイター様の全世界における収益合計の最大 24% が、Google により控除される場合がございます。米国にお住まいのクリエイターの皆様はすでに税務情報をご提出いただいているかと存じますが、AdSense アカウントの税務情報が正しいことを今一度ご確認ください。
    ————————
    YouTubeでは収益化していますが、年収2万程度です。少ないとは言えアメリカに納税するのは如何なものかと手続きをしました。
    マイナンバーを入れるのは躊躇しましたが仕方がありません。
    やり方は下記のYouTubeを参考に入力しました。

    申請が終わりました。


  • あれから10年

    東日本大震災から10年になろうとしています。
    このブログも長くオープンしているので、当時の記録も残っています。
    関東で一番影響があったのは計画停電でしょうか?
    勤務先の稲毛区は時間が来るとピタッと電気が止まりました、
    幸い自宅地区の花見川区は国の重要施設(成田空港燃料パイプラインの中継所かも?)があるのか停電は1回もありませんでした。
    この中継所は散歩途中に発見しました。毎日、定期的に成田空港警備の車が見回りが来ています。
    パイプラインは千葉港ー花見川ー京葉道路沿いー東関道沿いー成田空港
    この中継所は地図には載っていません。
    当時のブログ記事、記事下に次の投稿へリンクされています。震災時の記録です。
    https://gudonan.bex.jp/?p=2677