• カテゴリー別アーカイブ 日々楽々
  • ささやかながら、誕生祝

    昨日2月21日はわたくしご生誕の日でございました。
    ロウソクが6本、
    さて6歳でしょうか?
    さて16歳でしょうか?
    さて26歳でしょうか?
    さて36歳でしょうか?
    さて46歳でしょうか?
    さて56歳でしょうか?
    さて66歳でしょうか?
    さて76歳でしょうか?
    さて86歳でしょうか?
    6本だからって還暦じゃないですよ。


  • 年賀状当選

    今年は年賀状お年玉は2等が当たりました。
    2等は何年ぶりでしょうか、前は花瓶を貰いました。
    今回は「ふるさと小包」でした。
    郵便局でカタログを拝見し、決めたのがこれです。
    山形県産黒毛和牛のすき焼き
    一家4人で食べるには少なすぎる(^^;;
    そうそう、切手シートは4枚当たりました。
    今年は良い年になりますなります(^^)


  • 暴れ馬がやって来た。

    ロデオ ボーイ
    今朝、宅配が馬を運んで来ました。その名はこの馬、干し草の代わりに電気を食って動きます。
    昨日、トトロと娘がヨドバシで買ったそうです。
    4段階切り替えで1段は自動切り替えになっています、弱で5分も乗っていると草臥れます。
    15分乗ると効果があるらしい、ほんとかなぁ。
    たぶん無駄だと思う、きっと無駄な努力だと・・・
    近いうちに粗大ゴミにならなければと、今から心配しています


  • 千葉に蒸気機関車が走る。

    約40年ぶりに千葉の線路で客を乗せたSLが走りました。
    12:46千葉発木更津行きです。
    11:30頃に千葉駅に行ったところ、もうホーム端には三脚を立てた鉄男たくさん、
    ホーム規制もしていました。
    わたしの目当ては千葉市郷土資料館の展望台です。
    通称・千葉城
    ここから撮影しようと思ったのです。
    しかし、大失敗でした(^^;;
    展望台には金網が張りめぐらされ大変な邪魔者でした。
    金網だぁぁぁぁぁぁぁ
    手すりに上りつま先立ちにて、どうにかこうにか金網からレンズを覗かせることが出来ました。
    非常に安定が悪い、望遠を使って大きくなるかな思っていたのが残念。
    街中を走るSLの雄姿をと意気込んではいたのですが大失敗でした。
    背景は千葉港
    そんな訳で、ビデオも残念無念となりました。が取り敢えず観て下さい。
    http://jh1kss.s255.xrea.com/divx/2007d51.html
    最初は木更津から千葉へ回送されているシーンです。見える駅は「本千葉」駅です。
    ここから千葉城まで歩きました。
    背景はJFE千葉工場です。


  • 5年ぶりのクラス同窓会


    昨夜は恩師二名を含む14名でのクラス同窓会でした。
    担任は80歳を超えられたのですが、まだまだお元気そうでした。
    卒業後、初めて参加したものや毎回駆けつけるものも会えば昔に戻り、
    損得勘定なしの楽しい宴会となりました。
    二次会、三次会と深夜まで飲み歩き、朝から晩まで歩き続けてしまいました。


  • 東海七福神巡り

    10時15分に京浜東北線大井町駅を出発、途切れのないディーバックの後をぞろぞろと付いて行きました。
    春のような陽気の中、さあ13キロコースの始まりだぁ
    商店街や第一京浜を通ったりしながら約3時間歩き続けました。

    荏原神社

    紅梅
    関東は秋から冬を追い越して春になりました。