令和2年度の駅ハイは新型コロナウイルスの影響でほぼ中止状態です。
例年、7月~9月も熱中症対策なのか首都圏の開催がありません。
と言うことで本年度は全く参加はしていませんが、チャレンジポイントが月1ポイントずつプレゼントされています。

-
-
停電
テレビ、固定電話、インターネット、スマホとJ:COMと契約しています。
今日14時過ぎに全てが遮断ということになってしまいました。
J:COMサポートに携帯から電話をして確認依頼をしました。
すると、15時半頃に全て復旧、しかし、また遮断されました。
何だろうと管理人室へ行ったところ、TEPCO(東電)の車が駐まっていました。
なんと、管理人室のみが停電とかで、管理人室にあるJ:COMの機材も停電になっていた様です。
ここのマンションは東京タワーの頃に幕張副都心のビル群が建ったことでの電波障害で地上波もJ:COM無料ケーブルとなりました。
ネットのJ:COMが繋がらないと携帯のWi-Fiも使えません。自宅以外でスマホを利用するのはマップと時刻表くらいなので、4G契約は一番少ない0.5G980円です。
ケーブルの地上波テレビも見られます。良かった(´▽`) ホッ
-
千葉市の10万円は何処に
お上が国民ひとりに10万円を配ると言うので、あこぎなお上のこと、いずれ回収するだろうと思い、もらうことにしてます。
札幌市を除き、政令都市の10万円給付は遅々として進んでいません。
千葉市も現在までは支給率7%と非常に少ないです。
いつになるのだろうと思われている方も多いと思います。
千葉市振込状況
ここのページの「特別定額給付金問い合わせWEBサービス」をクリックします。ちょっと分かりにくいので説明します。
申請前に送られて来た申請書の住所欄横にあるバーコード欄横の数字を入力します。

2.特別定額給付金問い合わせWEBサービスにアクセス
https://15b427b0trial-dev-payment-inquiry-approuter.cfapps.us10.hana.ondemand.com/comsapdemopaymentinquiryenduserui/index.html赤で囲んだ欄に8桁の数字を入力、ここでは例として「12345678」を書いています。自分の番号を入れて下さい。
「問い合わせ」をクリックします。自分の振込予定日は7月7日だそうです。

-
ページ内検索CTRL+F
ブラウザでページ内検索をしたいときがあります。
ご存じの方も多いとは思いますが、知らなかったなぁです。
だいぶ前にはFirefoxには標準で下の方に検索窓があった様な覚えがあります。
各ブラウザを開いた状態で「CTRL+F」でページ内検索窓が表示されます。
-
志村けんショック
新型コロナウイルスも国内では少し沈静化して来ていますが、まだまだ安心は出来ませんね。
3月29日に志村けんさんがコロナで亡くなり、人々は驚き嘆き悲しみました。
ちょうど亡くなったすぐ後に感染が拡大し、大騒ぎになりました。
これは桜の開花と共に人出が増えた3月20日頃の感染者が一気に増えたことによるものと思われています。彼が亡くなって2週間後にはやや感染者も減少し始めた様に思います。
彼が犠牲になり、多くの人々は他人事ではない様な気になったと思います。
自分も歳は一つ下ですが、あんな有名人でも死ぬんだとショックでした。
また、数年前まではヘビースモーカーだったとも報道され、へビーまでもないですが同じスモーカーとしてヤバいと思った次第です。
それまで、近所を歩くにはマスクはしていませんでしたが、マスクをする様注意を払いました。
彼の死が社会に注意を示したことは大きなことと思います。数万人、いや数十万人の感染を防いだのではと思う今日この頃です。






