• Windows Updateの失敗

    呑兵衛あなさんのサイトでWindows Updateがあったと言うので確認をしてみた。
    更新とセキュリティで確認をした。すると・・

    更新サービスがシャットダウンされたため、インストールを完了できませんでした。と表示されている。
    初めての画面だ、なんじゃろと検索してみると再起動しろと書いてある。
    再起動させたが、上画像と同じ表示だ!
    「再試行」をクリックすると更新が始まりました。

    正常にインストールが済み再起動しろの表示がされました。

    再起動し、無事にアップデートが済みました。
    ついでに詳細オプションも全てアップデートしておきました。


  • マツタケ

    岩手県岩泉町からマツタケが届きました。
    元同僚が定年後に生まれ故郷に帰り、働いています。
    何を思ったかマツタケが送られて来ました。
    もちろん、自分で採ったものです。
    マツタケなんて、もう何年も食べていません。
    それも国産です。
    焼いて食うか!!


  • 耕作放棄か?

    いつものウォーキングコース上に田んぼがあります。
    8月にはたわわに実った稲がありました。

    9月初めに風で倒れてしまいました。

    もうすぐ10月、倒れたまま放置されています。
    耕作者は確か高齢者の方でした。何かあったのでしょう?


  • お供え

    いつもの観音様の隣に大師堂があります。
    歩いて行くので、こちらも毎回お詣りします、
    果物のお供えがしてあるのですが、いろいろと変わります。
    檀家さんが交換しているのではと思われますが、昨日は季節のマスカットが供えられていました。

    現在のところ、雨が降ったり止んだりはしていますが、台風12号の影響は出ていません。


  • Go To 冥土

    Go To トラベルが東京も対象になり、各地での混雑ぶりが報道されています。
    ここ千葉も京葉道路下りは大渋滞、近所の道路もどう言う訳か渋滞が激しいです。
    そんな中、報道で見られる年代で60代はほとんど見掛けませんね。
    国民の4分の1が65以上と言うのにです。
    高齢者は感染すると重篤になると言うことで、高齢者のひとりでもある自分はGo To 冥土では出掛ける気持ちにはなれません。
    感染→収容→骨なんてことになりたくないです。
    まあ、年中閑なので混雑時に行くことも無いでしょう。
    さて、イベントの観戦数も増え、感染数が増えなければと心配をしています。
    今日は近所の「山田うどん」にGo To うどんでした。


  • マウス交換

    今日、頼んでいたマウスがAmazon置配で届きました。
    LogcoolのM325です。以前は同じメーカーのM185
    ワイヤレスなのですが、新しいマウスに付属している受信機が動作しません。
    初期不良でしょうか?
    古い受信機をそのまま利用しています。