-
-
どじ
今日はマリンスタジアムへ行く予定で休みを取った。
毎年、ファンクラブへ入っているが、入るとチケット引換券を2枚くれるので、それで行く予定だった。
昨夜、引換券に書かれている注意事項をしっかりと読んだら、な、な、なんと巨人と阪神との交流試合は引き換え出来ないと書いてあった。
さすがに巨人戦だけはネット局でテレビ中継をやるくらいだから仕方が無いか、昨日も満員のようだった。
例年なら1万人程度の観客の中でのんびりと見ているのだが、今年は首位を独走しているのもあって連日2万を超える客が来ている。
満員で約3万、先日観戦に行った中日戦も満員だった、10年来のファンとしては嬉しいような残念のような複雑な気持ちである。
-
BenQの液晶
今日、仕事の帰りに秋葉原に寄り液晶ディスプレイを買って来た。
BenQのT903と言う19インチ液晶ディスプレイ、知人にTaiQさんという方がいるが関係は全く無い。
ドット欠けも無く、なかなか綺麗だ。しかし画面がデカイ、嬉しいくらいにデカイぞ。
-
Googleディスクトップ検索
かねてより噂があり、なにかとマイクロソフトと競争していました「Googleディスクトップ検索」が公開されています。
Windows−検索−ファイルの検索からですと、かなり時間がかかりますが、これはインデックスを作成しますので一瞬で検索出来ます。
ネット検索のような感じで使えてなかなか便利です。かなりアバウトなキーワードでも検索できます。
自分のPCのファイルがごちゃごちゃになっている方には強い味方になるでしょう(笑)
-
再チャレンジ
音楽CDが250枚ほどある、やっと100枚程度変換終了。
音楽CD→MP3、WAVに変換
WAV→APEに変換
整理が大変大変、CD単位でMP3とAPEで保存、WAVは削除。
iTunesのおかげでMP3タグ入れがほとんど無いのが嬉しい。
APEで聴いたら、もうMP3では聴けないな。
-
マリーンズ絶好調
マリーンズが絶好調である、昨年までは地元放送局千葉テレビかNHKBSくらいしか放送していなかった、しかしセバ交流戦とあってなんと全国ネットの日テレでジャイアンツ戦を3夜連続で中継をした。
そして3夜連続観た、昨夜は少々冷や冷やしたぞ、テレビは後一人と言うところで放送終了、大急ぎでPCを立ち上げgoo野球中継をセット、コバマサが押さえてくれたのを確認して(´▽`) ホッ
貯金22、あの数十億軍団を3タテしたのは気持ちがいい、全国ネット放送で26番目の選手マリーンズ応援団もメジャーになっただろう。
さあ、またマリンスタジアムだ、交流戦は毎夜300発の花火が打ち上げられる、夏休みの花火ナイターとして定着しているのを拡大したのだ。
今日からはベイスターズ戦、前回は3タテした、さあ今回も3タテで行こうヾ(^^ゞ))..( シ^^)ツ_振れー振れー
楽天も3連勝、ガンバレ〜
-
cisvc.exe
SpecialLaunchのプラグインでcpu使用率とメモリー使用率の表示が出来る。
それを眺めていると、ときたま何も操作していないのにCPU使用率が100%になっている。
それが数分続く、その間は非常に動作が鈍くなる、なんじゃらほいとctrl+alt+delでプロセスを調べてみると
cisvc.exeが使い切っている。
winfaqによると
----
インデックスサービス (ファイルの検索を高速化するためのサービス)
----
らしい、別に停止しても問題がないらしいので無効にした。
その後、いきなりPU100%になることは無くなった。
Windowsも裏で勝手にごちゃごちゃやっているので迷惑なものも結構あるようだ。
コンピューターの管理−サービスで調べると自動で起動しているものがかなりある、やたらと止められないから面倒だ。
-
マリンの風
さあ、今日からドラゴンズだ、頑張れマリンーズ。