• スパム対策

    スパム対策として取り敢えずブログンの置いてあるフォルダー名を変更してみようと思い、
    あれこれブログンのCONF.PHPをいじっていたらアクセス出来なくなってしまった。
    どうすんべ?と思い悩んだ挙げ句、ルートに置かれているphpファイルを全て新規にして
    新規設定でやってみた、どうにかフォルダーを移動することが出来、無事にアクセスも
    出来るようになった。
    新規ユーザー名でやったが今までのファイルは正常に読み込んで無事に再開出来た。
    今までのディレクトリはblogだったのでロボ検でblogでヒットしたのかなと考え、リネーム
    しました。
    blog→gudon
    RSSでチェックしてくれている方、修正をお願いします。


  • スパム

    一ヶ月ほど前から、このブログにスパムコメントが入れられています。
    昨年の古い記事に来ます、この記事を削除したのですが、相変わらずこの記事宛にコメントが入ります。
    うーん、困った。


  • 快速・勝浦ひなまつり

    「春近し」のコメントにも書きましたが3月5日勝浦で行われている
    勝浦ビックひな祭り」最終日に合わせた臨時列車があります。
    9522M高尾723発新宿804-秋葉原817-千葉855-勝浦1009までの直通電車です。
    新宿−勝浦間の乗車料金1890円。
    全席指定です、料金は510円で特急並みの停車駅数で勝浦まで行けます。
    駅の「みどりの窓口」で売っています。昨日はまだ空きがたくさんありました。
    復路もありますので、勝浦へお魚さんとひな祭りを見に行きませんか?
    復路9222M勝浦1512発-高尾1807着です。
    わたしは「駅ハイ」親子三人で行きます(^_^)


  • 誕生日

    本日はわたしの誕生日です(^o^;
    もう嬉しくない歳ですね。
    有名人を検索したら結構いますね。
    この4月から会社も65歳までの再雇用制度が始まります。
    定年は60歳ですが、後は働きたかったら格安で働きなさいと言うことですね。
    役人とか大企業のように数千万の退職金がもらえればさっさと辞めたいところですが、
    住宅ローンも残っているし、安い退職金じゃ年金開始の65歳まで食って行けねぇから
    働くしかないか(-_-;)
    なんてことを考える誕生日です。


  • 電気用品安全法

    電気用品安全法とか訳の分からない法律が4月1日から施行されるそうです。
    ある一定の期間を過ぎた電気製品は売ってはいかんと言うお上のお達しです。
    お達し
    わたしがよく行く秋葉原の中古オーディオショップはこの法律によって廃業の危機に陥っています。
    関連記事
    バブルがはじけて景気が落ち込んでからディーゼル車規制と共に古いものは使っちゃいかん、
    どんどん開発途上国へ売り飛ばせ、お前らはどんどん新しいものを買って大企業を盛り上げろ、
    と言うような馬鹿な法律ばかりが出来て、「もったいない」という思想は役人には無いようです。
    日本から中国、ロシアなどへ輸出されたこれらの車から出た排気ガスは結局日本へ飛んで来る。
    道路公団が民営化されたけど、結局計画の高速道路は全部造るし、郵政省も公社から民営化
    されるけど何も変わらないだろうと思う。
    もったいない、もったいない。


  • 御茶の水から水道橋まで

    2月11日、好天に恵まれ「駅からハイキング」をして来ました。
    「御茶の水・水道橋歴史を歩く探訪ツアー」
    トトロと駄馬で約12キロを完歩しました、あちらこちらの神社を巡っていたら
    10時にスタートをしてゴールしたのは15時でした、旧岩崎邸庭園は時間的
    に無理なのでまたの機会にしました。
    東大の構内をリュック担いだ爺さん婆さんが徘徊する姿は恐ろしいものです。
    史跡の後ろには高層ビルのミスマッチの東京、楽しく徘徊して参りました。
    湯島天満宮では梅祭りでしたが肝心の梅はまだまだ、今年は遅い。
    今回のお土産は缶バッチだけでした(^-^;
    駅ハイキングに追加しましたので、よろしかったら眺めて下さい。
    次回は勝浦ひな祭りの予定です。


  • Operaで遊ぶ

    昨日からブラウザにOperaを使っている。
    結構、立ち上がりも速いし、外観もスキンがたくさん用意されているので面白い。
    ボイス機能で英文を読み上げてくれる。

    翻訳機能も便利だ。

    しばらく使い続けてみましょう。