• 快晴です。

    普段の心がけの良さが実証された朝です♪ d(⌒o⌒)b♪
    贅沢に長野新幹線あさまグリーン車往復です。
    新幹線のグリーンなんてドーバの悲劇とかがあったときに
    労組の仕事で福山まで往復して以来です。
    初日は黒部トロッコ列車です、宇奈月へ泊まります。
    2日目は立山アルペンルートです、黒部ダムが楽しみです。
    3日目は上高地散策です、20歳のとき夕方バイクで寄ったことがあります。
    ではでは、みなさ~ん、行って来ます。
    行程地図


  • 諸積兼司

    背番号0のモロが引退を発表しました、ガッツあるいい選手です。
    今から何年前だろう、ガッツがありすぎて大きな打球を捕りに行き、
    外野フェンスに激突し、そのシーズンを棒に振ってからスタメンを
    外れるようになり、近年は代走や守備固めがメインの仕事となり
    ました。
    あの低迷時代を頑張った選手がまた一人去ります、昨年は小坂が
    去り、初芝が去りました。世代の交代が続いています。
    来期の補強は3割30本打てる外国人を雇ってくれ~
    諸積兼司
    低迷マリーンズ、ボビーの弁解


  • 昨日、歩いていてふと気が付いたのですが、あれほど賑やかだった蝉のこえが
    全く聞こえなくなっていました。
    いつ営業を終えたのか気が付きませんでした、今は暗くなると虫のこえが盛ん
    です、これもいつかは聞こえなくなります、異常気象と言われる中でも季節は
    確実に回っています、明日からは黒部方面へ行きます、少しは秋の景色が見
    られるでしょうか楽しみです。


  • 腰痛便り

    特急にちりんを転倒させた台風13号は日本海を北上しています。
    被害に遭い亡くなられた方々のご冥福をお祈り申し上げます。
    東の海上にはまたまた台風がいます、まだ来ないで下さいよ。
    さて、9日に痛めた腰ですが、完治はしていませんがかなり楽になっています。
    昨日今日と一歩も外出せずに安静に努めています。
    そんなことでHPがかなり更新出来ました。


  • 千葉ロッテ・マリーンズ

    交流戦優勝以来のマリーンズ書き込みです。
    今年の千葉ロッテ・マリーンズは例年のチーム成績になりました。
    開幕からずーとここ一発のタイムリー欠乏症が続き、遂に借金でシーズンを終えることになりました。
    残塁数は凄い数だと思います、ノーアウト満塁のケースで点が入らないケースも度々でした。
    よく交流戦で優勝出来たものです、セ・リーグとは相性が良かったのでしょう。
    知り抜いている同リーグで勝ち越したのは楽天のみです。
    西武、ソフトバンク、日ハムの良い餌食になりました。
    今年は例年にない人数が球場に押しかけました、満員御礼が何回あったことでしょう。
    さあ、来年からはいつものガラガラ球場でのんびり観戦が出来るでしょう。
    今年はリーグ閉幕後の試合は何もありません、しっかり来期に向けて調整してもらいたい。
    振り回しで三振の山を築きに来た外国人はいりません、チャンスにしっかりワンヒットを打つ選手を
    補強してもらいましょう、出ると打たれるミラーもいりません。
    先発投手がいくら踏ん張っても0点では勝てませんよ。点を取ってくれよ~サブロー。
    また30年待たないと駄目なのかもなぁ・・・生きてねぇぞ!!


  • お得なきっぷ

    2連休ですが給料前と雨と言うことで自宅でのんびり過ごしています。
    暇なので駅スパートで日本全国お得きっぷを調べていました。
    調べるだけじゃ時間が潰れないのでページを作ってしまいました(笑)
    まだ関東までです、よくよく鉄道メニューを眺めたら他人の褌で相撲を取って
    いるような気もします(^^;;
    まあ、いいか・・