• カテゴリー別アーカイブ 日々楽々
  • auモバイル障害

    J:COMモバイルはau回線を利用しています。
    と言うことで、現在、スマホでは電話が全く繋がりません。
    Wi-Fiオフにし4G通信では現在、ネットだけはどうにか繋がっています。
    自宅のWi-Fi回線はいつも通りにスムーズです。
    電話回線だけが駄目です。
    スマホで自宅の固定電話に電話をしても「通話できません」の表示。
    9時前に一度繋がったのですが、その後再び駄目になりました。
    現在、友人知人はLINE電話が主なので実害はありませんが、電話が繋がらないとは!
    モバイル通信環境、脆弱ですね。
    戦争になったら敵国にネット攻撃で攻められたら通信回線が即アウトなんてなるのだろう。

    10:28現在、復旧した様です。電話が繋がりました。
    固定電話を止めてスマホだけにと思っていましたが、固定電話止められませんね。


  • 暑いより熱い

    6月としては記録的な暑さ、暑さを通り越して熱いです。
    暑い中でも草は元気よく伸びて、仕事に閑はありません。
    草刈正雄としては草刈に精を出しますが、15分で汗だらけ、1時間と持ちません。
    水は欠かせません。水をガブガブです。熱中症が恐いですね。
    7月8月となったら本当に恐いなぁ、このまま地球滅亡か?


  • 管理組合

    分譲マンション住まいは管理組合の役員就任が責務となっています。
    当マンションは任期が2年、役員となって2年目で、そろそろ交代の時期となります。
    役員数は10人で半数が交代となります。
    このマンションに住みだした頃は任期は1年で順番と言うことでした。
    現在は現行役員が交代の新役員を探し出して来なくてはならないことになっています。
    管理人から各戸の役員就任年数の書かれた紙を見て、理事長と二人で交代探しをしました。
    このマンションも築34年、高齢化が進んで年金世帯が多くなりました。
    その点は閑人が多いので楽なのですが、病人や単身者も多くなり頼みづらくなりました。
    三軒ほど回り、どうにか頼み込むことが出来、一安心でございます。
    中には絶対に拒否と言う家もあるとのこと、組合規約上拒否は出来ませんが、ケンカになるとか!!
    さてさて、次ぎに巡って来るのは・・・・


  • トップガン マーヴェリック

    ウクライナでの悲しい出来事はひとまず置いといて。
    公開中の「トップガン マーヴェリック」を観てきました。

    前作は我が家でレンタルDVDで観た記憶が残っています。

    当時、大きな29インチブラウン管テレビででかないぁと感心したものです。
    今じゃ、液晶でブラウン管は無くなってしまいました。
    今回は映画館で鑑賞、いや~やはり映画館は良いですね。
    映画は予想通りでした。いや~映画ってほんとに面白い!!
    戦争は映画の中だけにしておいて欲しいものです。


  • マスク

    車が突撃した駐輪場から駐車場へ降りる階段は未だに不通です。
    保険屋の見積が出て、それから発注工事となる様です。
    当分先になりそうで不便です。

    さて、人が少ない屋外ではマスクは外しても問題なしと言うことらしいです。
    が、まだまだマスクを外している方はいないですね。
    人通りがいなとところは顎マスクで歩いて、前に人が見えると掛ける。
    と言ったところですね。


  • 無謀なダイビング

    昨日17時半頃、マンション敷地内で交通事故が起きました。
    手前道路から駐輪場を抜け、カーブミニーや自転車をなぎ倒し階段に激突です。
    事故を起こしたのは住民のおばさんで、下の駐車場を借りて利用してますが、まさか階段から急いで行こうとした訳ではないでしょう。

    下は敷地外駐車場です。

    下の車は自分の車、落ちていたら査定のない車なので廃車になるところでした。

    事故後、レッカー車が来て、2時間ほど掛けて引っ張って地上へ降ろしました。
    階段手摺りに乗り上げたのを無事に降ろすとは、さすがにプロだなと感心。


  • takeownコマンド

    気が付かないうちにDドライブに知らないフォルダが出来ていました。
    システムが作った様ですが、知りません。
    所有者がsystemとなっているので削除出来ません。
    セーフモードでも削除出来ません。
    さて、とネット検索です。どうやら「takeown」コマンドで所有権の変更可が出来るとか。
    勝手に作られていたフォルダは下記
     D:\WindowsApps
     D:\Program Files

    tqkeown /f D:\WindowsApps /r
    で所有権が得られました。

     D:\Program Filesはそのまではエラー
     ファイル名をD:\ProgramFilesと変更してから同コマンドで実行。

    所有権変更可後、フォルダのプロパティから所有権を自分にし、削除出来ました。

    参考ページ


  • 知床観光船

    知床観光船が行方不明になったニュースが流れています。
    2015年6月にこの観光会社の別船に乗船しています。
    皆さんの安否が気になります。どうか無事であって欲しいです。