• カテゴリー別アーカイブ 日々楽々
  • 「えきねっと」偽メール

    懲りずにフィッシングメールが届きます。
    結構、世間を賑わせているので多くの方が引っかかっているのかも知れませんね。

    From: えきねっと member@eki-net.com
    になっているので、つい信用してしまうのかも知れません。
    でも、Return-Pathは下記です。(アドレスやURLは一部修正してます。)
    Return-Path: <www@vm4089110.25ssd.had.wf※>

    【重要】えきねっとアカウントの自動退会処理について

    日頃より「えきねっと」をご利用いただきありがとうございます。
    「えきねっと」は
    2022 年 1 月 26 日(水)にサービスをリニューアルいたしました。これに伴い、「えきねっと」利用規約・会員規約を変更し、最後にログインをした日より起算して2年以上「えきねっと」のご利用(ログイン)が確認できない「えきねっと」アカウントは、自動的に退会処理させていただくことといたしました。なお、対象アカウントの自動退 会処理を、本規約に基づき、2022 年 12 月 25日(日)より順次、実施させていただきます。

    2年以上ログインしていないお客さまで、今後も「えきねっと」をご利用いただける場合は、2022 年 12 月 25 日(日)よりも前に、一度ログイン操作をお願いいたします。
    ログインはこちら
      [こちらのリンク先は<A href=”https://ix41og.to※”>ここが問題です。
     正式なログインURLはhttps://www.eki-net.com/Personal/top/indexです。
     必ず、ブラウザのURL蘭を確認しましょう。

    ※えきねっとトップページ右上のログインボタンよりログインしてください。
    なお、アカウントが退会処理された場合も、新たにアカウント登録(無料登録)していただくことですぐに「えきねっと」をご利用いただくことができますので、今後もご愛顧いただけますようよろしくお願いいたします。
    ——————–お問い合わせ先 えきねっとサポートセンター TEL050-2016-5000 受付時間 8時00分~22時00分「えきねっと」 サイト運営・管理 JR東日本ネットステーション——————-
    このメールは「えきねっと」より自動配信されています。返信いただきましても対応致しかねますので、あらかじめご了承ください。
    お心当たりのない方は、誠に恐れ入りますがこのメールの削除をお願いいたします。ご不明な点のある方は、えきねっとサポートセンターまでご連絡ください。
    ————————————————————————–

    このメールは詐欺メールです。

    メールに「ログインはこちら」とあるのは絶対に怪しいと思いましょう。

    怪しげなメールはメールヘッダーや本文をテキストで確認しましょう。


  • ブラビアご臨終

    2008年3月購入し、長年楽しませてくれたテレビ・ブラビアが遂に壊れました。

    画面に縦筋が昨日から発生しています。雨が降っている状況です。

    拡大

    これでは目が疲れますので、本日、ビッグカメラ・コジマに行き、4K50型を購入しました。
    ケーブルテレビなのでケーブルの機器も交換しないと4Kは観られません。
    早々にJ:COMへ4K用の機器交換を申し込みました。

    しかし、14年間も故障もせず長持ちしました。ありがとうです。


  • サッカーだらけ

    ワールドカップをやっている。
    日本がベスト16に進出と言うことでテレビニュースでは、優勝したかの様な騒ぎである。
    ウクライナが最近は滅多に報道されなくなった。あれだけ朝から晩までやっていたのに。
    まあ、悲しいニュースより嬉しいニュースの方が良いのは分かる。
    それにしても、予選に勝った当日なんて朝から晩までこのニュースが続いたのは食傷気味だ。
    サッカーなんて普段は観たことがない、Jリーグが何処が優勝したのかも知らない。
    まさかのテレビ東京も右へならえになったので、BS観るしかない状況だ。


  • 偽えきねっとメールがまた来た

    先日、すっかり引っかかってしまった「えきねっと」なりすましメールが、また来ました。
    メールのFromがえきねっとなのですっかり信じてしまい偽のログインサイトに入ってしまいクレジットカード情報を盗まれ、キップを買われ、本物のえきねっとからキップの予約が取れましたメールでアレレ???でした。
    即カード会社へ連絡し、カードを止めました。
    そんなことで、今回は慎重にヘッダーを確認しました。
    Return-Path: <www@vm4065204.25ssd.had.**>
    えきねっととは関係ありませんね。
    本文に書かれている「ログインはこちら」をソースで確認をすると・・
    <a href=”https://dlbymhg.cn/*****”</a>
    中国だ、困った国だ。

    本当の差出人のメールアドレスを知る方法


  • 5回目接種

    新型コロナウイルスが発生した当時、いつになったら特効薬が出来るのだろう?
    でしたが、その後ワクチンなるものが出来、お上がタダから接種しろ接種しろと。
    初回の接種券が来た時には「もう、これでコロナから身を守られる」と近くの町医者に行きました。
    あれから2回3回4回と続き、もう5回も訳の分からん注射をしてますね。
    マイクロチップを埋め込んでいるとか、人体実験じゃと接種に反対する方も多々いられますね。
    もう、それほど先のある人生ではないし、何時くたばっても惜しくないと言ったら嘘ですが、まあ人生なるようにしかならないと言うことで、感染し重篤化して、医療機関に迷惑を掛けたくないと接種を続けています。
    4回目からは近くのショッピングセンターでの集団接種です。
    12時予約で入って出るまで約30分ほどの時間。
    爺婆ばかりかなと思いきや、結構、若い人も接種に来ていました。
    隣の八千代市では市民が「予約が取れない」とぼやいていました。
    さてさて、国産ワクチンも出来ました。飲み薬も出来ました。
    まあ、接種後、一度も高熱などの副反応が無いのが幸いです。
    インフルエンザの様にタミフルなどの特効薬が出来れば、コロナも恐くはありませんね。


  • 音威子府そば

    宗谷本線に音威子府(おといねっぷ)と言う駅があります。
    そこで食べた駅そばが美味しく忘れなれない味でした。
    駅のそば屋常磐軒は2021年に店主が亡くなり、廃止となっていましたがソバを作っていた製麺所も廃業し、完全に無くなってしまいました。

    https://diamond.jp/articles/-/308970

    2006年に鉄道旅で訪れ、乗り継ぎの待ち時間のときに寄りました。


  • コロナが身近に!

    先週は元勤務先の後輩が母親からコロナに感染。
    観察期間が過ぎ、今日あたり職場復帰しているでしょう。
    今週は福島の11歳の孫が学芸会?で感染。
    両親は濃厚接触者となりましたが、発症はしていないとのこと。
    でも、5日間(抗原検査で陰性なら3日間)は観察しなくてはなりません。

    どちらもワクチン接種はしているので、重篤化にはなっていません。
    2020年始めにコロナが騒がれ出し、第8波で身近に迫って来ています。


  • HDMI

    我が家のテレビは10年以上前にヨドバシで買った46インチブラビア。
    HDMIの端子が3箇所あります。ケーブルテレビとDVD/ハードディスクレコーダーとAmazonのファイヤーステックと取り付けていました。
    古いDVD/ハードディスクレコーダーのDVDドライブが故障してDVDを観ることが出来ません。
    そこで、HDMI端子しかないブルーレイドライブを新規に購入しました。
    今では便利なものがあり、HDMI分配器なるものがあり、3分配なるものも同時購入しました。
    テレビに録画機能があるので次は安いHDDレコーダーかな?
    それともテレビが壊れるか?