• カテゴリー別アーカイブ 日々楽々
  • 東芝ベータマックス

    35歳の頃に買った録画専用ビデオカメラです、15年は使って使っていません。
    東芝がベータ陣営にあったころ、SonyのOEMで発売したものです。
    電気屋で中古品で買いました、当時で新品30万くらいだったと思います。
    子供たちの入学式、運動会、ピアノ発表会などなど撮りました。
    撮影テープ3本はDVDに焼きました。残り2本あるが途中でデッキが壊れた(^-^;
    久しぶりにAC電源からコードを繋ぎ電源を入れてみたら「異常警告」ランプが点灯したままだった、
    当然バッテリーはお陀仏さんです。
    ベータマックス


  • ミノルタSRT-Super

    天気がいいので虫干しに出しました。
    20歳過ぎに丸井の月賦で買いました。
    本体のシャッターが壊れてしまい使えません。
    80-250mmズームは社外品です。
    その他のレンズも使えます。
    ミノルタSRT-Super


  • 飲み疲れ

    昨日の駅ハイは地元の人たちのボランティアがとても良かった。
    道々、無料サービスがたくさんありました。
    旬の山野草の天ぷらサービス、おにぎりと筍煮、おにぎり、手打ちそばと4カ所で無料サービスを行っていました。
    神崎(こうざき)町の皆さん、暖かいご支援ありがとうございました<(_ _)>
    駅ハイのみなさん
    10キロコースを歩き終わり駅に戻るとケータイが鳴りました、同級生からいきなり「今夜6時から飲もうか?」との電話でした。
    飲むことには異議はございません、即OKの返事、それにしても千葉に戻っても午後1時、6時まで間がある、
    暇つぶしに献血センターに入り、たっぷりの血漿を差し上げました、それでも4時、あてもなくそごうやヨドバシを徘徊、
    まだ時間を持て余し、「おい、早く出て来い」と連絡をして5時半から飲み始めなんだかんだと家に帰り着いたのは11時をまわっていました。
    有意義な一日だったのかどうかは分からない。