首相も代わり、政治の流れが少しは変わるのかなとの淡い期待は初めから無かったが、やはり村社会で決まりそうですね。
新総裁の言葉に「岸田文雄の特技は、人の話をしっかり聞くと言うことであります」
と言ったとか、誰の話をしっかり聞くのかは、押して知るべしですね。
それにしても総裁選って、変な選挙だなと感じました。
一般党員の投票なんて更々意味ない様なものですね。
党員でされそれなんで、国民の声なんて無視されるわ。
村の長老の采配で決まり、長老の言いなりかぁ。
- カテゴリー別アーカイブ 日々楽々
-
-
マリーンズBS1中継
どうもNHK-BS1で中継があると負ける様な気がしてならない。
西武との3線も初戦にBS1で中継がありました。
負けました。が中継のない2戦は勝ちました。
ケーブルでは全試合中継をやっているのでBS1は験が悪いと見ないことにしています。
次のBS1放送予定10月14日らしいので、それまでは勝つ、勝つぞ、そしてシリーズ優勝だ!
-
老人野球
いつもウォーキングで通る公園、いつもは公園端のベンチでたむろしている黄昏老人群が野球をやり出して数ヶ月になります。
この黄昏老人群、普段は花見川サイクリングコース沿いにいる野良猫にエサをやっています。
野良猫エサやり隊ですね。自転車のカゴに大量のエサを積んで、何組かに別れ、あちらこちらにいる野良猫に日々エサをやっています。
雨の日はどうしてるのか心配になりますが・・・こちらはウォーキングはお休みなので分かりません。老人野球は三人ほどで始まりました。テニスボールを投げ、打って拾うと言う野球です。
凄い数に増えました。球団が出来るほどになりました。あっ、参加はしてませんよ。
-
仲秋の名月
昨夜は満月と仲秋の名月が珍しく重なったと言うことで夜空を眺めました。
満月が綺麗でしたね。それとは別で2019年1月のスーパームーンで撮影した画像です。
動画撮影中に成田発の飛行機でしょうか?月と重なって写りました。
-
ホリエモン球団
ホリエモンと野球と言えば20年ほど前に近鉄阪急が合併するときに新球団を立ち上げようとして楽天にかっさわれましたが、懲りずにまた作ろうとしているらしいです。
ほんで、また騒がれているらしいです。
[blogcard url=”https://news.yahoo.co.jp/articles/c5b22580051a63a36fa71fe8c0649f94a712ffcb”]