「熱中症警戒アラート」なる言葉が出来たらしい、本日千葉県にも発令されたとか。
アラートとはなんなのかを調べると警報らしい。
「熱中症警戒警報」と言えばいいのに、なんなのかなぁぁぁ~。
アラヨット、午前中に歩きに出ました。
腕時計の温度計は最高35℃でした。
現在はエアコンの涼しい風の中で記事を書いています。

-
-
26.5EEEE
本人の靴のサイズです。
昨年秋にウォーキングシューズを3Eと4Eの2足買いました。
黒い靴は少し履いて、やはり3Eはきついと言うことで履いていませんでした。
4Eは底が減り、買い直しました、隣の赤い靴です。4Eです。楽ですね。

その靴を履いて、暑い中を今日も歩きました。ここはマスクは外しています。

-
梅雨が明けた!
6月10日に梅雨に入った様ですの告知からやっと千葉も明けました。
どんよりと曇っていた空に青空が戻って来ました。

雨量も半端ありませんでした。
千葉 612.0mm(238.5mm)
()内が例年
千葉には大きな川は流れていませんので、氾濫等が無かったのは幸いです。
日本全国、あちらこちらで大きな川の氾濫がありました。
災害に遭われた方々にはお見舞い申し上げます。
-
勝手に電気が点いた!
今朝方、雷がゴロゴロとうるさく鳴っていました。
大きな音がした数秒後に突然、リビングとキッチンのLED照明が点きました。
「およよ、怪奇現象??」
どちらもリモコンで壁スイッチは入っています。
そう言えば、壁スイッチをOFFにした後、すぐONにすると点灯します。
調べたら「プルスイッチレス機能」とかで、以前はあった点灯用のひもなどを無くし、停電などで暗くなって、リモコンの場所が分からなくなったときのための機能だそうです。
雷で「瞬停」の停電が起きたのでしょう。
おおっ、驚いた!!
-
サイト更新
サイトを更新しました。
メニュー「Phot」内の古い写真等を削除しました。
「絵はがき」からの戻りリンク先を修正しました。
-
Go To トラブル発進
お上肝いりの政策である「Go To トラベル」がスタート。
国民はどんどん旅に出て、感染をどんどん広げて下さい。と言うキャンペーンですね。
東京都が急に外されて、予約していた方のキャンセル料などの問題でドタバタ、バタドタしています。
Go To ドラブルですね。政権末期はこんなにバタバタしてしまうのですね。
コロナが来た安倍政権、黒船が来た幕末末期が想像されます。
まあ、こちらは何処にも行きませんので関係ありませんが!!
-
千葉市の感染状況
7月に入り50人と急増しています。
20代~30代が目立ちます。
若い方が罹患しても軽症で済むことが多い様ですが、高齢者へ感染させることもあります。
高齢者は重症化する例が多いらしいので、十分に気を付けましょう。https://www.city.chiba.jp/hokenfukushi/iryoeisei/seisaku/covid-19/documents/graph_keiro0718.png
