最近、自分もそうだがブログばかり覗いて、ホームページの本家をおろそかにしている傾向にあります。
ここの本家も少々更新しました、更新情報をたまには眺めてくれると嬉しいかなと思います。
-
-
今日も勝ったぞ、マリーンズ!!
我が千葉ロッテ・マリーンズが今日も勝ちました、今日はテレビ中継が無いので先ほどからgoo野球中継を眺めていました。
幕張の防波堤(小林雅英)がちょっと危なげでしたがクローザーの仕事をして2−1でホークスを破りました。
これで9連勝、どうしたことやらU\(●~▽~●)Уイェーイ!
5月3日は行くぞマリーンスタジアム、行け行けマリーンズ
-
続・烏帽子岳
今度は仲間の撮影したデジカメ動画です。
ガイドの声が入っています、このガイド、兎に角よく喋ります。黙っている時が全くありませんでした。
26年前に自衛官の旦那と対馬に来たとかで、すっかり対馬のとりこになったとか。対馬以外はボロクソでした。
たくさんの知識がお有りのようで、歴史と植物のお勉強の旅になってしまいました。
動画の中で「私が何も喋らなくとも・・」と喋っていますが、「ほんなら、何も言わないでくれ〜」と・・
-
対馬・烏帽子岳
今回の旅で一番印象に残った景色は烏帽子岳。
ちょうど対馬の真ん中あたり、浅芽湾(あそうわん)が一望できる場所です。

バス到着地点から頂上まで5分ほど先頭を走って行ったのものですから、手は震え息も切れています(^-^;
メモリーの残量も少なくなり気になっています。
-
旅の疲れ
さすがに今回の最終日は乗物が多く疲れた、昼13:20に対馬をジェットホイルで出発し、博多へ着いたのが15:20、その後九州ツアー恒例の九州観光物産館に寄らされお買い物。
福岡空港18:35に乗り羽田20:10、空港バスで稲毛まで約45分、路線バスに乗り継ぎ15分、へとへとだ。
今朝は恒例の早起きは無理だった。
今回のツアーの中で一番は烏帽子岳からの眺望、「おおおお〜〜」の一言でした。デジカメムービーを撮っていますので楽しみにして下さい。
-
ただいまです
帰り着きました、お疲れ様でした。



