今日、同窓会の爺さんたちとお昼からサッポロビール千葉工場の見学に行きます。
朝方の雨も止み、[:ビール:]日和になりました。
東京恵比寿にあったビール工場が移転した工場です。
ビール工場と言うと神奈川生麦にあるキリンビール生麦工場を見学したことがあります。
見学コース終点で産地直送生ビールのサービスがありました。出来たてビールは美味いですよ。
-
-
4,5日目アップしました
4日目根室→網走
5日目網走→稚内
二日分をアップ致しました。
-
駅間距離
旅の途中、石北本線白滝-上川間の距離の長さに驚きました。
携帯投稿記事
そこで調べてみました、白滝駅から上川よりに上白滝駅があります。
距離間34.0Km鈍行ですと最大67分掛かります、わたしは快速でしたの
で白滝駅から37分、特急でも同じ程度掛かります。
上り下りで若干所要時間が違います。
そこで日本一は何処かと言うと、やはり津軽海峡線津軽今別-知内でした、
距離は63.0Km、通常の路線では石勝線新夕張-占冠(しむかっぷ)34.3Km
石北本線、石勝線どちらも原野と言うか原生林の中です。
比較として東京-保土ヶ谷間が34.7Kmです。
今回、全て制覇致しました。
ちなみに駅間距離の短いのは駅構内間200mの御徒町-上野です。
-
3日目アップしました。
2日目のファイルネームが間違っていましたので修正をしていましたら動画まで
手が回りませんでした。3日目だけアップを致しました。
3日目の心残りは帯広元祖豚丼が食べられなかったことです。
-
2日目完成
函館から苫小牧までの画像及び納沙布岬の動画をアップしました。
あのロシアによる忌まわしい事件のあった当日です、数時間前に事件が起こりました。
きっと、どちらの人間もこの霧笛が聞こえたと思います。
頭に銃弾を浴びるなんて威嚇射撃ではありません、最初から人を狙ったのでしょう。
若い命を落とし無念です、ご冥福を祈ります。合掌。
-
初日アップ
甲子園決勝を観ながら初日を作りました。
決勝で再試合、うーん凄い投手戦でした。
よろしかったらメインページからどうぞ!!
-
函館ミニ動画
函館の新五稜郭など2分弱の映像を作りました。
DivXと言う形式が一番綺麗、サイズが小さいのでこの形式でアップしてあります。
DivXのプレーヤー・フリー版をダウンロードしてご覧下さい。
DivXプレーヤー
先にDivXプレーヤーをインストールしていただく必要があります。
プレーヤーがインストールされましたら、下記のリンクをクリックし、開くでプレーヤーが
自動で立ち上がります。全画面モードでも十分綺麗に観られると思います。
動画のサイズは約15Mです。ハイビジョンではありません。
今後、この形式でアップしたいと考えていますので、よろしくお願い致します。
hakodate.divx へのリンク
前夜のガスった函館山バス駐車場、市電、新五稜郭タワーと入れてあります。
よろしかったら、ご覧下さい。