• 6作目

    人吉からくま川鉄道終着駅湯前駅到着風景と人吉から熊本まで球磨川沿いに走る風景をメインに作成しました。
    動画館メニューを更新するとと共にdivxもasx表示に変更致しました。
    新作はXREAに置いてありますので転送速度は速いです。
    前作の5作目wmvは二つに分けました。さすがに500Mを超えるとメインメモリーもギガ単位で無いと駄目なようです。
    通信速度よりもPCの処理が追いつかないのでしょう。
    動画館メインからお入り下さい。


  • 台風9号通過中

    ただいま台風9号が通過中です。大粒の雨が横殴りで降っています。
    傘をさして歩ける雰囲気ではないです。
    3時間後の出勤までにもう少し北へ移動してくれ~
    今日は休めないのだ(^_^;;;


  • ケータイ電話でメモリーオーディオ

    先日携帯電話を買い換えたと書きました。
    最近のケータイは電話機能はおまけです。
    ネットとワンセグテレビとカメラとオーディオ機能がメインになっています。
    と言うことでオーディオ機能を生かすために外部メモリーを購入しました。
    いつもメモリーオーディオを聴きながら歩いていますが、着信音やバイブが分かりません。
    そんなことでトトロにいつも怒られます。
    でケータイならオーディオを鳴らしていても、ヘッドフォーンから着信音が聞こえるのでこちらにデータを入れようとしています。
    でも、それが大変な作業なんです。
    mp3に対応していません。これはほとんどの携帯が対応していません。
    対応しているのは入力形式はマック形式m4aとwmaとwavのみです。
    在庫数千曲のmp3は対象外なんですよ(T_T)
    対応している形式もPCで取り込んでケータイ会社の形式に変換してケータイに転送することになります。
    で、在庫のapeをwavに戻し、ケータイ形式変換し、ほんでもってプレイリストを作ってケータイに転送と言う作業をやっています。
    まだCD5枚分しか転送出来ていません。転送に時間が掛かります。
    2Gのメモリーを満杯にするのに何日かかるのかなぁ(-_-;)
    あっ、そのメモリーも現在はmicroSDで以前のminiSDは使えないのです。
    外部メモリーにPCで直コピー出来ると楽なんだけどなぁ・・・・・・・・


  • 5作目

    今日は台風が来ているからお休みしています。(笑)
    2本目のテープに入りました。
    枕崎からの帰りの西大山駅、肥薩線ループ線からの景色とスイッチバックが見ものです。
    今回、初めて10分を超えてみました。
    HD-WMV 524M
    DivX 138M


  • wmv

    wmvを上げました。
    http://jh1kss.info/wmv/2007-18/index.html
    4作目sp版には、18きっぷの旅で毎回聴いている一曲が入れてあります。
    こちらはDVD版で作りました。
    特別公開ですので、速やかに削除します(^-^;
    2007/09/05 12:30削除しました。
    4作目HDV版wnvはレンタルサーバに置いてあります。
    自鯖と違い、ダウンロードは凄く速いです。
    しかしサーバの能力でこんなに速度が違うとは・・・