- カテゴリー別アーカイブ 日々楽々
-
-
続・IT委員会
台風の雨も止み、風だけになった中、電車でノコノコと出掛けた。
メンバー紹介の後、委員長よりいろいろと説明があり、会議は90分で解散となった。
今回の目的、電子メールの活用に重点を置くと言うことらしい、各支部同窓会に加入している方のEメールを出来るだけ確認するのが役目。
これからは将来に向け、ネットを活用した連絡方法などを構築して行く予定と言うことのようだ。
しかし、どれだけの者がネットを活用しているのだろう、ケータイは殆ど持っているだろうと予想はされるが、PCでネットをスイスイ徘徊できる者は少ないだろう。
特に高齢者が多い同窓会なので厳しいとは思う。送ったメールも何週間も置き去りにされることも考えられる。
郵便物なら送られてくれば分かるが、EメールはPCの電源を入れてメール受信と言う作業がある。高齢で入院などしたらアウトだ。
便利で不便なEメール、確実なのはやはり[:郵便局:]か(^o^;
-
初芝
ロッテの顔と言ったらやはり初芝だろう、川崎時代を知っている選手は少ない。
堀もそうだ、堀は昨日は満塁本塁打を打つ活躍をして元気だ。
初芝はシドニーオリンピック以来不調が続いて、先日引退表明をした。
守ればエラー、打てばサードゴロが多かったが、憎めない選手だ。
サードには今江が育って首位打者争いを繰り広げている、安心して引退して
くれ、昨日は大差がついたので代打として出場、やはりサードゴロだった。
そのまま守りに付いたが残念ながら球は行かずサードゴロトンネルは見られ
なかった、残り6試合頑張って欲しい。
初芝、ありがとう。
-
途中経過
7‐1勝ってます(^_^)v
-
ぶどう
快晴の日曜日、千葉発6:38「あずさ3号」で甲府へぶどう狩りに出掛けてきました。
9時過ぎに到着、予約しておいたレンタカーを借り、いざ出陣、前日ネットで調べて
おいたぶとう園の方向へと向かう、ナビが付いているので便利だ、適当に走らせて
いると甲府駅一つ先の身延線金田(かねんて)駅すぐ側のぶどう園へ到着。
ここは山肌に作られたぶどう園だ、おばちゃん運転の軽トラックの荷台に乗せられ、
ぶどう狩りへと向かう。荷台からは富士山も眺められ気持ちがいい。
たくさんの種類のぶどうがたわわに棚からぶら下がっていた、ぶどう狩りすること
30分、また荷台に乗せられ園入口に到着、もいだぶどうを計り購入。
その後、昇仙峡へと向かう、岩肌が見事な山々が続く、ロープウェイに乗りパノラマ
台と言うところまで登る、冨士と南アルプスの山々が見事に見晴らせ素晴らしい。
そろそろ腹が空いてきたので昼食にしようとサントリー喜美の丘ワイナリーというと
ころへ向かう、工場見学をしてバイキング広場でジンギスカンを食べた、眼下には
甲府平野が一望だ、その後武田神社に寄り、ほうとうを食べてあずさで爆睡をして
帰宅した。
「ちいさな旅」にアップしました、よろしかったらご覧下さい<(_ _)>
-
甲府と富士
サントリー喜美の丘