• カテゴリー別アーカイブ 日々楽々
  • 携帯音楽プレイヤー

    iPodは買えなかったけど、サムソンの携帯プレーヤーを楽天で買った。
    PCに入れてある5000曲のmp3を黄泉の国に行くまでに聴き切れないと思ったからだ。
    内蔵メモリー1GとFMが付いて14,800円(送料、代引無料)と格安だ。
    単4電池で稼働するのが嬉しい、音もまあまあだ。
    YP-T6
    YP-T6
    楽天サムソンショップ


  • 10月17日という日は忘れない。

    みなさん応援ありがとうございました。
    ロッテがマリスタへ来て13年、当初は川崎応援団と千葉応援団が外野で殴り合いの喧嘩をしていました、
    今では12球団1の立派な応援団となり、球場でライトスタンドを観ているだけで感動します。
    これがマリーンズです。
    新聞屋のタダ券で始まったマリーンズ観戦、ボビーで2位まで行った翌年、広岡のバカにより突然の解雇、
    その後は行くたびに1万人もいないガラガラの試合ばかり、「また負けた」と肩を落として帰る日々が続きました。
    ファンの強い要請で球団もボビーを再度呼び寄せ、2年目で優勝とは素晴らしい限りです。
    千葉市の箱物行政で唯一市民のためになったものはマリスタだけです。
    ボビーありがとう、初芝ありがとう、そして昨日の立役者里崎ありがとう、コバサマありがとう。
    選手のみんな、あ・り・が・と・う。
    今回のプレーオフ第2ステージ、先攻した方が全て負けという状況でした、5戦はホークスが先攻、これで勝ち
    を確信しました、なぜか負ける気がしませんでした。
    次は日本一目指して頑張ろう。


  • タッチ&ゴー

    別府でやることも無く、退屈なので早めに大分空港に行き、50円を払ってラウンジに入り滑走路を眺めていました。
    ちょうどプロペラ機が離陸するところでした、その後数分後に同じ型機が着陸して来ました、トトロが「お父さん、あの飛行機、さっき離陸したのと同じよ」と(^_^;;?
    そして、また着陸したと思ったら、再加速して飛んで行ったのです。
    注意深く見ていると滑走路前方の海上500mほど上空を一直線に戻って来ます、またまた着陸態勢に入って着陸、そして離陸。
    飽きずに4回ほど眺めていました、1行程ちょうど5分でした、その後土産物を買って食事をして、搭乗口前で待っているとまだやっていました。
    新米パイロットの訓練なのかどうかは知りませんが、その間定期便の離着陸もあり、結構楽しませてもらいました。
    飛行場もいろいろと眺めましたが、初めての体験でした。暇な空港だからでしょうね。