トイレに小さな日めくりカレンダーを置いてあります。
すっかりやせ細った日めくりカレンダーが哀れです。
今日は頭髪の日とか書いてありました。
頭髪も若い頃に比べたらかなり少なくなって来たようです。
まだ離散はしていませんし、霜も多くは降っていませんが
少なくはなっているようです。
陽水のような頭が懐かしい・・
そんなことを考えながら朝のトイレから出て来ました(臭)
- カテゴリー別アーカイブ 日々楽々
-
-
さぶ2
上野駅から
-
仕事
大型車の後輪をそっくり外すとこんな風になっています。
付いている状態は後ろのトラックで確認が出来ます。
毎日、こんなものを外しては整備し戻しては遊んでいます。
次回は問題になった「三菱ふそう」フロントハブなるものをご覧に入れます。
-
1800Km
稚内と鹿児島を直線で結ぶと約1800Kmです、徒歩通勤を始めて5年。
通勤時だけ腰に付けている万歩計が年間目標の1800Kmまでもう少し、
1歩0.9mで設定してあります。
酔っ払って歩道橋の階段で足首を挫いてからこの靴で歩いています。
ビブラムソールですよ。
-
頭寒足熱
寒さも一段と厳しくなってきました、一日の一番寒い時間帯にノコノコ
起き出すので当然寒い、特に足下が冷える、昨年までは電気ストーブ
を足下に置いていたが、足下に置くスペースが無くなってしまった。
そこで小さなホットカーペットが無いかと探したら、会社の仲間が使って
いないのがあると言うので、「くれ」と言ってもらった。
「ホットクッション」と取説には書いてある、クッションと言うのだから、
尻の下に敷く物かも知れないが、足下に置いてみた。
暖かい、なかなかの優れものだ、難点は小さ過ぎて足を揃えないと
いけなのがつらい。でも消費電力は50Wと環境に優しいのが嬉しい。
-
さぶ
寒いね〜
-
この鳥?
今日は仕事です、先ほどから会社の屋根に大きな鳥がいます。
1時間になりますがうろうろするだけで飛んでいく気配はありません。
カラスやスズメはたくさんいますが、こんなのは初めてです。
なんという鳥なんだろう??