快晴の朝5時に自宅を出発、途中、那須サービスエリアで休憩、運転交代をし猪苗代まで一気に走りました。
磐梯山が見え始めた頃にはやや天気が心配になりましたが、その後晴れが続きました。
野口英雄記念館前にある世界のガラス館というところに行き、ガラス器を眺め、猪苗代湖も見ずに喜多方へ向かいました。
兎に角、喜多方ラーメンを食べるのが今回の大きな目的でした。
喜多方ではラーメンを老麺と紹介していました。観光地なら何処にでもある馬車やレトロバスが走る街中を散策し、ラーメンを食べて参りました。
つゆの味は色ほどは濃くなく、独特の深みのある醤油味、麺はやや太麺で喉ごしも良く、これなら普段でも飽きずに食べられると感じました。
蔵の街と言うことで足を踏み入れた酒造ではモーツアルトを聴かせて仕込んでいました。