タイムスタンプ

娘からLINEで孫の写真が送られて来ます。
早いもので孫も今年14歳となり中学2年です。
LINEからの画像はファイル名がUNIXタイムスタンプになっています。
exif情報も消されているので、画像の撮影日時を知るのはファイル名とタイムスタンプだけです。
このタイムスタンプがスマホからPCにコピーするときは変更なしなのですが、PCからスマホへのコピー時にはコピー時刻に変更されてしまいます。
Lineでの送られて来た画像を保存したときのファイル名は1735689462539.jpgなどです。
1735689462539がUNIXタイムスタンプでこれをグレゴリオ歴に変換してくれるサイトはありますが、一括変換ツールはありません。で一つずつファイル名をブラウザで変換するのは現実的ではありません。
なんとも画像整理ソフトで月毎のフォルダー整理するには不便なファイル名です。